WEB
ちばサイくん > メールマガジン「ちばサイくん」第20号/2002年2月19日 |
ちばサイエンスの会 |
■1【サイ新ニュース】/最新ニュース解説
<▲ トップへ>
1●サイ新ニュース● 会員による投稿ニュース紹介のコーナー |
■ 「今年もやってきた花粉症の季節」 |
(文責・田中博春/「ちばサイ」編集担当)
先週はとても寒い日が続きましたね。でも、今年の寒さも先週あたりが底のようで、これ以降は徐々に暖かくなってくることでしょう。春もまもなく到来となりそうです。
となると気になってくるのが「花粉症」。ワタシも多分にもれず花粉症患者で、毎年春がやってくると憂鬱になってしまいます。ワタシの場合、花粉が飛んでくると、鼻がムズムズするだけでなく目がかゆくてたまらなります。花粉が飛んできたことは、目のかゆみで一発でわかるのです。
今年、私の元にやってきた花粉第一波は、先々週2月8日の金曜日でした。その後はまるまる一週間寒い日が続いたので、花粉症の症状はピタリと止んだのでした。しかし、今週の中ごろからは暖かくなってきそうです。どうやら花粉症の季節も、今週からが本格的にはじまりそうです。
そこで今回は、花粉症と気象の関係について簡単に書いてみました。花粉は風に乗って飛んできます。また、天気がよく気温の高いときほど花は開きやすいことなどもあり、この両者には結構関係がありそうです。
東京都衛生局生活環境部環境保健課によれば、この両者の関係について以下のように書かれていました。
また、杉の木が多く植林されている丹沢・秩父、それに房総半島の山々に近いほど花粉の量は多いでしょう。さらにそれらの方角から風が吹いてくるときほど、花粉の飛散量は多くなることでしょう。
そこで少し調べてみたところ、その花粉の飛散状況のようすが、よくわかるサイトがありましたので、ご紹介したいと思います。
- NTT生活環境研究所 花粉情報
http://www.env-unet.ocn.ne.jp/web/pollen/
> スギ花粉お出かけMAP
http://weather.env-unet.ocn.ne.jp/
花粉の飛散状況は県単位で予報されることが多いようですが、ここではそれを細かなメッシュ予報の形で見ることができます。しかも、1時間ごとの予想図を24時間後まで見ることができるところが秀逸です。
これを見ていると杉の木の多いところから花粉が風に流されて飛んでくるようすがよくわかリます。と同時に、花粉の飛散予想とは、ローカルスケールの局地予報モデルの応用問題だ、ということもよくわかります。
また、キッセイ薬品工業のスギ花粉飛散情報では、関東各地で実際に観測された日々の花粉観測速報を見ることができます。千葉県は、船橋市の東邦大学にて観測が行われています。これをみると、ワタシが今年の花粉第一波だと感じた2月8日は、なんとその前後と比べて花粉の量がずいぶんと多いではないではありませんか。ワタシの目と鼻の花粉センサー(?)の性能も、結構なかなかだと思ってしまったのでした。
ということで、今回はここまで。以下に花粉情報の参考になるサイトを挙げて終わりたいと思います。☆
<参考>
<▲ トップへ>
→→→→→→→ ★★「サイ新ニュース」投稿案内★★ ←←←←←←←←←
このコーナーは、おもにネット上のソースから、それぞれの会員にとって関心のある分野で、「ちばサイ」向きのニュースを見つけてもらい、投稿者が、簡単なタイトルと紹介コメントを付け加えるというものです。単なるニュース情報なら、そのソースを見ればいいことなので、ここは、むしろ会員の方々に紹介者・評者としてご登場いただいて、会員みんなで学び合うという点を大事にしたいと思います。内容の良し悪しよりは、紹介者の素顔が見えてくるような投稿を、より歓迎します。
◆ご注意◆
投稿のニュースソースに関しては、「リンクフリー」または「リンクの連絡のみで可」のURLからの引用としてください。
WEB
ちばサイくん > メールマガジン「ちばサイくん」第18号/2002年2月2日 |
ちばサイエンスの会 |
Copyright(C) ちばサイエンスの会