ちばサイエンスの会  更新:2021年12月5日


第5回目のオンラインサイエンス はちょっと変わってます

オンラインサイエンス プラス
待ってました! 教室で一緒に楽しくサイエンス!!

講師:夏目雄平さん

終了しました。

「浮(ふっとぶ)科学大論争」
水中の物体が受ける浮力と
飛行機が浮かんで飛ぶ仕組みは誤解されている?


  講師:夏目 雄平 

開催日:2021年12月5日(日) 10時半〜 約1時間
場所:千葉市蘇我コミュニティーセンター & オンライン

コミュニティーセンターの枠は定員に達しました。
オンラインでの参加募集中です。
申し込み・詳細は↓

夏目先生!はじめましてー!
ちばサイエンスの会のマスコット
ちばサイ君です。
ちばサイ君

 今はもう秋、だけど1年中夏気分!
 夏目 雄平と申します。
 千葉大学で先生やってます。
 君がうわさのちばサイ君だね。

えぇ〜〜〜! どんなうわさなんだろ??
それはそうと
今日は面白い実験を見せていただけると・・・
ちばサイ君

  今日は『浮く』をテーマにしたお話しをします。
 まー、まずは見てもらいましょうか。
 この容器の中に何かが入っていますね。
 持ってみますか?

◆スポンジみたいに
とっても軽いですね。
ちばサイ君

 種も仕掛けもありませんよ。
 特に怪しいところはありませんね?
 さて、これを容器の下に押しつけながら
 水をそそぎ、離すとどうなるでしょうか?

浮くっ!浮きます!! ちばサイ君
それはなんでかな?

えっと、水より軽い!

ほんとかどうかやってみまショー!
ジョボジョボジョボ・・・・

用意スタート
あれ?沈んだままですね。
四角いのってなんだろ? 
溶けてジュースになるのかな?
よく見たら底に薄い紙みたいなものが
敷いてありますね。それは何ですか?
ちばサイ君

 ヨーグルトの容器のフタの内側にあるはっ水シートです。
 ヨーグルトがつかないように弾いてくれます。
 それを器の底面に、シートのはっ水面を上に向けて、
 印刷面に両面テープをつけて貼り付けます。
 そこに水をそそぐと水をはじきますので空気の膜ができます。

15秒経過〜〜
15秒経過〜〜〜
ジュースならそろそろシュワシュワと・・・ 
 
ちばサイ君

30秒経過〜
30秒経過〜〜〜〜
なにも起きませんねぇ〜〜〜
  
ちばサイ君


そろそろ1分が経ちます
先生?
そろそろ1分が経ちますよ。
大丈夫ですかね。  
ちばサイ君

1分を経過しました。
先生、1分経過しましたよ。
ひょっとして実験失敗ですか? 
ちばサイ君
もうちょっと待っててね。


わっ! いきなりポンっと浮かんだよ!!

先生!これってどゆこと?

 どゆこと?ですねー。
 これは浮力の実験なんだけども
 なぜ浮かんだのか皆さんも一緒に
 実験をしながら考えてみましょう。
 今回はもう一つ 
 飛行機が浮き上がるのはどうして?
 ということをお話ししてまいりまショー。



終了しました。

 

詳細・申し込み、こちらのフォームで確認できます

参加無料

   コミュニティセンター利用の人数制限がある為、
対面式定員は先着順で14名とさせていただきます。
(親子2名で参加すると7組分です)


オンライン定員:80名
 

オンラインで実験をやってみたい方は下記の
材料道具をそろえてください。

↑クリックすると別ページで詳しく説明します。



講師:プロフィール
夏目雄平(なつめゆうへい)

1946年長野県生まれ75歳
2012年千葉大学理学部物理学科常勤職教員を停年退職。
千葉大学名誉教授、千葉大学国際教育センター講義担当。

常勤職の時は固体物性物理学を専攻し、磁性体・半導体などの研究・教育に従事した。
退職後は、物理教育面に活動を移し、各地で科学に関する講演、実験教室、サイエンス
カフェイベントなどを行っている。
また、理科の雑誌「理科の探検」(SAMA企画)の企画編集委員をしている。
それに関連して、物理学入門・理科教育に関する単行本を分担執筆している。

著 書(最近のもの)
★理系について
単著:「やさしい化学物理〜化学と物理の境界をめぐる」(朝倉書店)
「やさしく物理〜力・熱・電気・光・波」(朝倉書店)
共著:「計算物理T」、「計算物理U」、
「計算物理V(数値磁性体物性入門)」(朝倉書店)、
「身近にあふれる『物理』が3時間でわかる本」(明日香出版)、
「始まりから知ると面白い物理学の授業」(山と渓谷社)、
「身近な科学が人に教えられるほどよくわかる本」(ソフトバンク クリエイティブ)他。
★文系について
単著:「小さい駅の小さな旅案内」(洋泉社新書)、
「北信濃・東信濃 駅から訪ねる小さな旅」(信濃毎日新聞社)。
共著:「千曲川を渡る」(柏企画)他
Copyright(C) ちばサイエンスの会

直線上に配置